ペット同伴撮影ご利用規約
ペットさんとの安全で楽しい撮影のために、ご協力をお願いいたします。
来店時の注意事項
- 共用部分を通ってご来店いただく為、抱っこ又はケース等に入れた上でのご来店をお守りください
歩行させながらのご来店等は他にご迷惑をお掛けしますのでご遠慮ください
必ず着用をお願いします
- おむつ
- 首輪
- リード
撮影の際は抱っこをしてペットさんを離さないようにしてください。大型犬や抱っこができない場合は、必ずリードを離さないようにお願いいたします。
撮影当日の持ち物
- キャリーバッグやハウス
- 首輪やリード、ハーネス等(普段使い慣れたもの)
- オムツ・トイレ用品(緊張すると普段よりも回数が増えることがあります)
- お気に入りのおもちゃ、おやつ、お水
- コロコロやエチケットブラシ(緊張すると普段よりも毛が抜けることがあります)
以下の場合は撮影をご遠慮ください
- ペットさんが明らかに衰弱している、または体調不良を起こしている場合
- 病後1ヵ月以内
- 妊娠中
- ヒート中
- ワクチン未接種の3ヵ月齢未満、離乳前のベビーペットさん
- 攻撃的、噛み癖、過剰な無駄吠えのある場合
- カメラのフラッシュが苦手なペットさんが殆どです。光に敏感なペットさんは、撮影困難になる場合もございます。
撮影機材や店内備品などの破損があった場合、賠償請求をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。